令和元年秋期 ネットワークスペシャリスト 午前II 問5
ルーティングプロトコルであるBGP-4の説明として,適切なものはどれか。
ア 自律システム間で,経路情報に付加されたパス属性を使用し,ポリシに基づいて経路を選択するパスベクタ方式のプロトコルである。
イ 全てのノードが同一のリンク状態データベースを用い,コストが最小となる経路を最適経路とするプロトコルである。
ウ 到達可能な宛先アドレスまでのホップ数が最小となる経路を,最適経路とするプロトコルである。
エ パケットが転送される経路のノードを,送信元ノードが明示的に指定するプロトコルである。
←令和元年秋期 ネットワークスペシャリスト 午前II 問4
→令和元年秋期 ネットワークスペシャリスト 午前II 問6
令和元年秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前II
#ネットワークスペシャリスト試験
#午前 #午前II #令和元年